N.Y.City
もう15年くらい前になるけど、彼女が私にくれた絵本とシステム手帳がお気に入りです。絵本は、「This is New York」という本で、2004年8月1日初版発行となっている。私がN.Y.を訪れたのは、その一年後の2005年8月末だった。絵本の中にもでてくるエンパイヤステートビルや自由の女神、自然史博物館。ハーレムやパークアベニュー、セントラルパーク、ブルックリン・ブリッジ、ウォール街やグッゲンハイム美術館、ヤンキース・スタジアム(後に移転)ブロードウェイは、私も堪能しました。ハーレムといえば、何か怖いイメージがありますが、私は好んで夜の街を歩きました。そこは言わずと知れたジャズの聖地だからです。
ブルーノートやスモーク、ヴィレッジ・ヴァンガードなど行きましたし、機会があればまた紹介したいと思います。当時連れて行ったカメラはニコンD70(その頃デジタル一眼レフカメラが登場した)そしてsonyの薄いデジカメのサイバーショット。今日のように携帯で手軽に写す時代じゃまだなかったから、カメラで撮りまくり、撮り終われば、一日の最後にノートパソコンsonyのvaioに転送する、もう深夜の0時ですよ、その間にお風呂に入り、そして寝る、これの繰り返しでした。
だから写真にしろ、ジャズにしろ、美術館にしろ一言では語りつくせぬくらい小さな、でもいっぱいstoryがあって.....それはまた別の機会に譲ることに致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿