実は今年(2020年)の3月いっぱいで前職が終わり、4月から新しい職場で仕事を始めました。
その前職の職場に来訪していた少し年配の男性、わずかな間だったけど、ジャズの話とか無線の話とかして意気投合したものだから、しばらく会えないということからか、CD上げるとか言っていたから、少し楽しみにしていたところ、その方がバッグを提げて現れて、私にCD20枚差し出したのです。レコードをダビングして作ったものらしいのですが、翌日も10枚ダビングして持ってきてくれました。「これで当分聴けるやろう...」と。
優しさって貴方は触れたことがあると思いますが、いつでもそんなのいいですよね。
へこんだ時や自分自身のことで自信喪失している時など、勇気付けられるというか、ヒトの暖かさ(ぬくもり)にふれたことで、もう一度頑張ろうって気分になっちゃうんですよね。
4月1日から新しい仕事をしているんだけど、まだ慣れないし、ここで勤まるんだろうかなんて気持ちもあらわれるのですが、「初心に帰る」という言葉もあるけど、私は、何時でも何度でも「当たって砕けろ」かな? コンポは、ONKYOの昔買ったMDディスクが入るやつ。このオーディオ達が座っている木製の棚は、これも昔私がDIYした本棚です。あちこちの部屋に作っております。そしてそのオーディオ本体とスピーカーの間に見えるのが、そのジャズの師匠が私にくれたCDたちです。一部は、市販のCDです。最近では、NHKの「らじこ」でやっているMisiaの「星空のラジオ」を「らじれこ」で録音して聴いておりますが、新たに楽しみが加わったのでした。
You are kind.
返信削除新しい職場での活躍を期待しております。
今度こそコメント入ったかな?
有難うございます。musashi君も今に必ず自分の本領を
削除発揮できる日が必ず来ます。それまで頑張って!