2022年5月24日火曜日

「今何してるの?」

  よくそんなこと聞いてきたけど、三十五はいつもそばで眠っていたから、おれは「眠り姫」ってあだ名を勝手に付けていた。ドライブしててもさ、直ぐに横でいつしか眠ってしまっているお前がいた。

 占いの先生が言ってたよ「あなたの横で安心して眠っている姿をよく目にしてたんじゃありませんか?」って。Rock On!


 きっと居心地の良さがそうさせていたんだと思う。「あなたはあの人と一緒にいると、まるで子供のころの純粋な気持ちに戻れるような、懐かしい感覚に襲われるのではないでしょうか?」「別れたからこそあの人は一緒にいた頃どれだけ居心地が良かったのかっていうのを痛感せずにはいられないんです。」「別れて切れるような縁だったら、二人はお互いのことを苦しさを伴いながら思い出したりしませんよ。」「あの人にとってあなたは欠くことのできない存在であり、またあなたもその想いは同じであるはずです。これからも二人が仲良く力を合わせることによって、一人では出来ないことが可能になり、それぞれの社会的な信用もどんどん高くなっていくことでしょう。」「相手に心から献身してみせること…それが二人が背負っている宿命なのです。」「相手の成功のために協力することが、二人の出会った確かな理由です。」

 最近MacBook Pro を買った。デジタルでイラストを描こうかなって思ってさ。(※2022年12月現在、やっぱりデジタルは苦手だとわかった)Macはグラフィックだけじゃなく、音楽にも強くて、今では鼻歌で簡単に曲が作れるようにもなっている。「類は友を呼ぶ」ということわざがあるけど、最近職場に昔ブラスバンドや長距離走など共通する話が出来る人が入ってきた。今年もそろそろ半分にきた(ロシア情勢ばかり見ている分けにも行かないから)。まだまだ成し遂げなければいけないことがあると思うんやけどね、(義兄が逝ったし転機が近づいている予感がある)お互いに飛躍の年になればいいよね!

追記(2023.5.26);このブログを投稿してちょうど1年になる。変わった事、変わらない事は何か。最近日本でもそろそろ「コロナが明けた」宣言でマスクはしてても、職場の食品会社でも検温とか原則しなくなったし、株価もバブル期以来の高値で推移、広島サミットで日本が俄かに注目されているかのよう(それでも中国通の変な知識人はいるけど)。変わらないのは、ロシアの侵略。これもサミットにゼレンスキー大統領がサプライズ訪問したり華を添えた。悲惨な事件は相変わらず起きているし、半年が過ぎて(ほぼ毎日ノートに日記は書き綴っている。日記というより、アイデア帳かも知れんけど)何か期待感をもっている自分がいる…。


0 件のコメント:

コメントを投稿

新中東戦争のゆくえ