何年ぶりだろう?11月2日に當麻寺をおとづれた。バイパスが通っている分だけ近くなっていた。南の方から進むと、竹内街道。當麻寺交差点。交番。その前と向かいにパトカーが1台ずつ止まっていた。以前は交番の向かいには割と大きな駐車場があってそこに自分の大きなクルマを駐めたっけなぁ….。そして東に進むと駅前の中将姫餅のお店がある。
少し薄曇りの中で山門に近いところに前と同じように車を納める。御朱印帳を預けて庭園や奥の院、そしてその後ろの池の辺りを巡る。そうしたら、少しずつ思い出す、あの頃のことを。奥の院の前の石畳で何枚か写真撮ったんやっけ。当時と変わらない風景。
お守りを二つ買う。これは誰かへの土産にしよう、今度会ったら渡そうと思う。もう一つは、バイクで通勤しているためのリングになったお守り。中将姫や役行者、法然上人のこととか歴史はちょっとパスして、17年前にタイムスリップして想いを描いた。
0 件のコメント:
コメントを投稿