部屋のDIYには結構お金かけていた。それを一昨年くらいから初めて少しずつ改造している。すなわち、新しいベッドと、ベッドの下に真空管アンプとオーディオを置き、ゆったりしたチェアで寛ぎながら聴く。そこにONKYO製レコードプレイヤーが加わる。
その横には、昇降式のデスク、改造PCとアーム付きの4Kモニターを載せる、オーディオ(音響=ONKYO)として持っていたアンプを繋ぎ、サウンド用ヘッドフォン、マウスとキーボード。付随してiPad、オーディオ達を載せる移動式棚をDIYして….足りないものはデスク用チェアくらいのものか。毎日のようにamazonから宅配依頼されたクロネコたちがやって来る。最近では何も言わずに黙って玄関に置いていくネコもいる。
しかし、ここにきて、歯止めが掛からなくなったというか、制止してくれる人がいないからなのか、遂にバイクに手を出してしまったのだ!というのも長年親しんだとはいうもののヤマハのグランド・マジェスティ250がそろそろ引退表明すべき時期に来ていたというのと、同じヤマハのSR400が生産を今年で打ち切るからfinal editionを打ち出したことと重なってしまったからなのだ。いや、それは単なる言い訳にしか聞こえないかも知れない。もしも、そばにお前がいたら、もちろん、すんなり諦めるか、それはもう待つという選択をしたと思うよ。そらそうやろ..絶体にそうや。
近畿地方は梅雨は明けたというものの、鮎釣りに出かける元気がいまひとつない。これはきっと最近熱で一週間ほど寝込んだことと関係すると思う。その割には新しいこいつを少しずつ遠出して連れてってやりたくなる。ちょうどお前がそばにいたらきっとそうするように。大台ヶ原とかさ、當麻寺とかさ…..
0 件のコメント:
コメントを投稿