2024年7月10日水曜日

誕生日おめでとう!

  まだやって!

  分かってるよ、7月15日っていうことくらい。でも過ぎてから言われたらもっとイヤな感じするやろ?だから先に言ったん。

 生まれてきてくれて、ありがとう!(7月15日追記)

世界の約束/ハウルの動く城

 まずこの曲を贈るわ。二人で見た映画やからさ。またジブリのテーマパーク出来たから、一緒に行ければいいね。映画観た日に何があったか思い出すことあったら教えてな。観たということ以外に思い出せないから。ポーラーエクスプレスっていう向こうのアニメならお前の膝に頭を埋めたとか何とかくらいはそりゃ覚えているけどさ。それは忘れることは絶対できんことやから。

 昨日やったけど、半年鳴かず飛ばずの仕事してきたけど、遂にやったわ。やりたいってことも特にないねんけどな。

       偏微分方程式入門 フーリエ解析 ベクトル解析

 何のことやら分からんやろ。そりゃそうや、pmもそうやから。でもミステリーは、本人しか分からないことで、ちょっと込み入った事情があるみたい。それ以上は言えないけどね。

 それは当時のお前と同じ淡白な感じかな。まあ一年に一回くらいはいいかなってくらい。あの湊町のリバーサイドの08思い出すやろ。でもさ、当時も何とかせんとあかんと思ってたんやで、知ってる?

 そこにはたまに仕事が近くの時暑くなかったら行くことあるよ。奈良のR24のバイパス辺りを通ったら、水槽のあったハウスも思い出すし、本屋さんで姑獲鳥の夏って本見つけたらお前を思い出すし。なんでいつもこんなに分厚い本描くんかと思うけど、何かしら、そこかしこにお前の存在は感じるよ。今年の夏はまだ梅雨やのに異常気象で気温上昇中で、夏の鮎釣りのシーズンなのにお前も昔どうして行かないの?って聞いてたけど、今年も行かないことにしたよ。去年も行かなかったけどな...。というか、昔川上村がホームグラウンドの時代はせっせと足げく運んだのが、お前と知り合ってなかった時分やし。今はもうダムに浸かってさ、面白味も半減ってとこかな?人曰く気狂いみたいによう行ってたのにぃ…。今年はお前も調停とかあるかも知れんとか思うと行けへんしな。それは思うよ。20年ほど前もお前が風邪ひいてしんどい時には行く気がしなくなったしな、同じよそれは今も。

 とにかくお前をこれから人生かけて幸せにせんとあかんと思ってるから。滋賀のおじいちゃんにも手を合しに行かなあかんし。大台とか思い出つくりの未完成の場所があるのお前も知ってるやろうし。それをまず片付けなあかんし(熊スプレー持参で)、タイムカプセルとか思い出の場所の「聖地巡礼」もせんとあかんしな。いろいろ考えたらいっぱいあるなって。この仕事始めてから150冊くらい溜めてんちゃうかなぁ、ゆっくりまだ読めんわ今も。それから、一昨年の10月10日のブログも見といてな、お前のうつむき加減の美しい顔のやつな、三十五。

          写真の本は、梅田の丸善&ジュンク堂で最近買って読んでいる本。

Jay Chou 晴天

そして、この曲やけど、アルバムをお前がMDに入れておれにくれたこと覚えてる?今も大切にしてるよ。少しマイナーな感じだったり、絶望的な曲にも聴こえるけど、当時よく溜息ついていたからそんなお前の心境を反映してるんかも知れんね。中国語の歌詞の内容は分からんけど、でも今はもう「晴天」やない?どこに行っても。悲しい事はもうないんやからさ。

MC183 sekaijyude ichiban taisetsunahito


0 件のコメント:

コメントを投稿

新中東戦争のゆくえ